アパートや賃貸マンション、ご自宅を貸される際は媒介契約を締結いたします。
不動産会社とトラブルにならない為にも、こちらでよく理解しましょう。
媒介契約とは?
オーナー様のご依頼を受けて、入居者の募集や広告などの活動を行います。また、この際にオーナー様のご希望をヒアリング等を
させていただき、弊社からもご提案・アドバイスをいたします。オーナー様の意向にそった活動を行ってまいります。
媒介契約を締結させていただく際は費用等はかかりませんのでご安心ください。
媒介契約の種類は3種類
媒介契約には3種類ございます。
| 一般媒介契約 | 専任媒介契約 | 専属専任媒介契約 | |
| 依頼会社数 | 複数可能 | 1社のみ | 1社のみ |
| 自身で発見した方との契約 | 可能 | 可能 | 不可 |
| 一般媒介契約とは? | 専任媒介契約(専属専任媒介契約)とは? |
| ▶メリット | ▶メリット |
| ・複数の会社から広告がでるため、幅広く宣伝できる | ・オーナー様のご連絡は窓口の不動産会社のみでOK |
| ・各会社が利用している広告に掲載してもらえる(スーモ、at home、センチュリー21など) | ・1社のみの広告掲載だが、広告費がかけやすく積極的な活動をしてもらえる |
| ・不動産会社同士で競争させることが出来る | ・連絡や契約内容の把握がしやすい |
| ▶デメリット | ▶デメリット |
| ・複数社への連絡が必要(賃料の変更・契約になる など) | ・不動産会社にやる気がなければ空室が埋まらない |
| ・複数社より空室状況の確認が入る | |
| ・契約内容、契約書類の管理、把握がしづらくなる | |
| ・複数の募集になるため、力を入れない会社がある | |
| ・入居後のクレームなどに対応してくれないことがある |
※一般媒介契約・専任媒介契約・専属専任媒介契約のいずれの媒介契約も不動産会社へ支払う報酬額は同一です。 また、不動産会社へ支払う報酬額はお部屋が決まったときのみ請求となります。


